フルーツの女王、マンゴスチン!

フルーツの女王

 

マンゴスチン(学名:Garcinia mangostana)は東南アジア原産の、

 

 

オトギリソウ科フクギ属の常緑高木。

 

 

マレー語、インドネシア語ではマンギス(manggis)、

 

 

タイ語ではマンクット(มังคุด)という。

 

 

果実は美味で「果物の女王」と称される。

 

 

オトギリソウ科ではもっとも利用されている種の一つ。

 

 

MANGOsteenと名称にMango(マンゴー)とあるが関連はないようです。

 

 

マンゴスチン

 

ドリアンを「果物の王様」と呼ぶのに対し、

 

 

マンゴスチンは柔らかい果肉、強い甘みとさわやかな酸味で上品な味わいのため

 

 

「果物の女王」と呼ばれる。

 

 

大体、ドリアンと同じころに店頭に並び始める。

 

 

ドリアンが体を熱くする作用があるのに対し、

 

 

マンゴスチンは体温を下げる効果があるとされているため

 

 

暑いマレーシアでは、一緒に食べると良いとされている。

 

 

基本的に劣化しやすく賞味期間の短い果物である。

 

 

高湿度で低温にすればその期間を伸ばすことができるがマレーシアでは気温が高く、

 

 

数日で劣化してしまうことが多い。

 

 

収穫後は多くの果物とは反対に果皮が硬化してゆくが、

 

 

もともと分厚く固いため内部の様子が分かりにくい。

 

 

劣化するとシャーベット状だった可食部は透明感が増し黄変し不味。

 

 

日本では生または冷凍、シロップ漬の缶詰で入手できる。

 

 

生での輸入は2003年に解禁されたがまだ量は少ない。